2017年 06月 15日
![]() 雨上がりの河原で、イタドリのてっぺんにとまるノゴマを見つけました ![]() そ~~と近づいて・・・( -_[◎]oパチリ! ![]() きれいな囀りも聞かせてくれました 今度は天気が良い時に逢いましょうね~o(^ー^*)o ♪ ご訪問いただきましてありがとございます ポチっと応援のクリックをしていただけるとうれしいです(o^-^o) ![]() ![]() ありがとうございます♪ ▲
by rin-koko
| 2017-06-15 15:03
| ノゴマ
2017年 05月 25日
![]() 今季初の出逢いのノゴマです ![]() きれいな囀りを聞かせてくれました ![]() 今度はもう少し近い所で逢いましょうね~!(*^▽^*) ![]() 湿地に咲くタテヤマリンドウの水色が爽やかです♪ ご訪問いただきましてありがとございます ポチっと応援していただけるとうれしいです(o^-^o) ![]() ![]() ありがとうございます♪ ▲
by rin-koko
| 2017-05-25 14:38
| ノゴマ
2016年 07月 14日
![]() 水鳥を見ようと沼のまわりを歩いていると、ノゴマがとまっていました ![]() あらまぁ、こんな所でノゴマに逢うとは・・!! ![]() 空抜けですが、うれしい出逢いでした(=^▽^=) ご訪問いただきましてありがとございます ポチっと応援していただけるとうれしいです(o^-^o) ![]() ![]() ありがとうございます♪ ▲
by rin-koko
| 2016-07-14 14:14
| ノゴマ
2016年 05月 20日
![]() 草原の様子を見に行くと、ノゴマに逢うことが出来ました ![]() きれいな囀りを聞かせてくれ・・・ ![]() 今年もここに来てくれて・・ありがとう!(^-^*) ご訪問いただきましてありがとございます ポチっと応援していただけるとうれしいです(o^-^o) ![]() ![]() ありがとうございます♪ ▲
by rin-koko
| 2016-05-20 15:43
| ノゴマ
2015年 07月 29日
![]() 河原を歩いていると、ノゴマが飛んで来て近くにとまりました ![]() あらあら・・・と思っていると、きれいな囀りを聞かせてくれました ![]() 空抜けなのが残念ですが、こんな近くにとまってくれてうれしかったです(@^▽^@) ご訪問いただきましてありがとうございます ↓応援のクリックをしていただけると嬉しいです(o^-^o) ![]() ![]() ▲
by rin-koko
| 2015-07-29 14:06
| ノゴマ
2015年 07月 16日
![]() 河原へ行ってみると、ノゴマに逢うことが出来ました ![]() のどを膨らませて・・・ ![]() きれいな囀りも聞かせてくれましたo(^◇^*)o ご訪問いただきましてありがとうございます ↓応援のクリックをしていただけると嬉しいです(o^-^o) ![]() ![]() ▲
by rin-koko
| 2015-07-16 14:06
| ノゴマ
2015年 06月 22日
![]() 河原で逢ったノゴマ君です ![]() 長い時間、きれいな囀りを聞かせてくれました ![]() おや、喉の所の赤い部分が膨らんでますね~(=^^=)♪ ご訪問いただきましてありがとうございます ↓応援のクリックをしていただけると嬉しいです(o^-^o) ![]() ![]() ▲
by rin-koko
| 2015-06-22 14:21
| ノゴマ
2015年 06月 09日
![]() 歩道近くにとまるノビタキを見ていると、その向こうにノゴマがいるのに気付きました ![]() ほんの一瞬の出逢いでしたが、こんな近くで撮影が出来てうれしかったです(≡^∇^≡) ![]() ベニシジミでしょうか?・・・同じ河原で見つけました♪ ご訪問いただきましてありがとうございます ↓応援のクリックをしていただけると嬉しいです(o^-^o) ![]() ![]() ▲
by rin-koko
| 2015-06-09 14:21
| ノゴマ
2014年 08月 04日
![]() 先月下旬に撮影のノゴマです ![]() 草原のこの枝にずっととまって・・・ ![]() きれいな歌声を聞かせてくれました ![]() 少し離れた所にももう1羽いて、この子も気持ち良さそうに歌っていましたo(^◇^)o ご訪問いただきましてありがとうございます ↓応援のクリックをしていただけると嬉しいです(。・_・。) ![]() ![]() ▲
by rin-koko
| 2014-08-04 14:31
| ノゴマ
2014年 06月 05日
![]() ノゴマに逢いたくて草原へ・・・ ![]() さっぱり姿が見られなかったのですが、帰り際にこの一羽が飛んで来ました ![]() 長いことここにとまって、きれいな囀りを披露してくれました 大好きなノゴマに今季も逢うことが出来てうれしかったですo(^∀^*)o ご訪問いただきましてありがとうございます ↓応援のクリックをしていただけると嬉しいです(。・_・。) ![]() ![]() ▲
by rin-koko
| 2014-06-05 15:08
| ノゴマ
|
アバウト
カレンダー
リンク
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お気に入りブログ
エキサイトブログ向上委員会 生きる歓び Plaisi... わたしの時間 年金だけでも楽しく暮らし... コバチャンのBLOG カメラトクラス。 但馬・写真日和 北国の花鳥風月 Do_画 de enjoy 小樽ゆめ散歩 白金の森から ゆっくりTORI、のんびり撮り 奥様よりちょときれい! ... 四季の予感 HEROM'S冩眞舘 北海道マニアックPHOTO2 ainosatoブログ02 つれづれ **2 身近な自然を撮る デジタルみちのくの風景 YUYU’Sコンデジの世界へ Photo Of 北海道大陸 小樽スケッチ さぬき写真工房 一期一会 oki-hiro の フ... へたぴ~光画館 杜の都の小さな写真館Ⅱ 比企丘陵の自然 村田ピアノ教室のブログ ... 季節の映ろひ やぁやぁ。 花鳥撮三昧 ケンケン&ミントの鳥撮り... 気ままに散歩 武蔵野の野鳥 生き物たちに乾杯 A T... 写真日記 ~ヤッタぜ!!... 平さん 北の野鳥たち エゾリスとエゾフクロウの森 野鳥公園 今日の鳥さんⅡ T/Hの野鳥写真-Ⅲ 外部リンク
カテゴリ
アオアシシギ アオサギ アオバト アオジ アオバズク アカウソ アカゲラ アカハラ アザラシ アトリ アリスイ アメリカコハクチョウ イカル イスカ イソシギ イソヒヨドリ イタチ科 ウグイス ウズラ ウソ ウミウ エゾシカ エゾシマリス エゾセンニュウ エゾフクロウ エゾビタキ エゾユキウサギ エゾリス エリマキシギ オオアカゲラ オオジシギ オオジュリン オオセグロカモメ オオタカ オオハクチョウ オオバン オオヨシキリ オオルリ オオワシ オキナワシジュウカラ オシドリ オジロワシ オナガガモ カイツブリ カササギ カシラダカ カッコウ カワアイサ カワセミ カワラヒワ カルガモ カワウ カンムリカイツブリ カンムリワシ キクイタダキ キジバト キセキレイ キタキツネ キバシリ キビタキ キレンジャク キンクロハジロ クマゲラ クマタカ クロジ クロツグミ コアオアシシギ コウノトリ コガモ コクチョウ コクマルガラス コゲラ コサメビタキ コサギ コチドリ コチョウゲンボウ コハクチョウ コマドリ コムクドリ コヨシキリ ゴジュウカラ サケの成長 サメビタキ シジュウカラ シジュウカラガン シマエナガ シメ ジュウイチ シロハラ スズメ ズグロカモメ セイタカシギ セグロカモメ セグロセキレイ センダイムシクイ ソリハシシギ タカブシギ タゲリ タンチョウ ダイサギ チゴハヤブサ チュウヒ チュウサギ チョウ チョウゲンボウ ツグミ ツツドリ ツルシギ トラツグミ トビ トンボ ニュウナイスズメ ネコ ノゴマ ノスリ ノビタキ ハイタカ ハクガン ハクセキレイ ハクチョウ ハシビロガモ ハシブトガラ ハシブトガラス ハチジョウツグミ ハヤブサ ハリオアマツバメ バン ヒガラ ヒシクイ ヒドリガモ ヒバリ ヒメウ ヒヨドリ ヒレンジャク ビンズイ ブタ ヘラサギ ペンギン ベニヒワ ベニマシコ ホオアカ ホオジロ ホオジロガモ ホシハジロ マガモ マガン マヒワ マミチャジナイ ミコアイサ ミシシッピアカミミガメ ミソサザイ ミヤマカケス ミヤマホオジロ ムクドリ メジロ モズ ヤブサメ ヤマガラ ヤマゲラ ヤマセミ ユリカモメ リュウキュウコゲラ リュウキュウサンショウクイ リュウキュウヒヨドリ リュウキュウメジロ ルリビタキ レンジャク 月 花 風景 紅葉 イベント SL その他 記事ランキング
ブログパーツ
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||